TRADITIONAL CAMBER

レベル Clear

地形 Clear

ベンド Clear

Sold out

ATV (JAPAN LTD)

4つのコンタクトポイントがあるスネークバイトテック1.8が雪面を確実に捉える。このボードを使えば地球の割れ目に風が吹き、並外れたスピードを叩き出し、そして最高の映像を残すことができる。このオールテレーンビークルは汎用性に優れ、トラディショナルキャンバーを採用 したロングノーズツインティップが特徴的。このオールマウンテンボードには、今までにない洞察力を持ち、SIMSの創設者でもあるトム・シムスによる象徴的なグラフィックが施されている。このATVはMOD3を採用。ライトポプラを中心とした2本の平行したバンブーストリングスがインサートホールの下にティップからテールまで延びている。2本のカーボンストリングスからなるダブルアイカーボンが搭載され、トライテックスファイバーグラスに覆われている。これらの要素を組み合わせることで、ポップ感を大きくさせ、ターンにおける反発力をスムーズにさせる。これはパワフルな構造を持つボードの代表作である。ヒールとトゥにある4つのコンタクトポイントがあるスネークバイトテック1.8が雪面に対してグリップ力を発揮し、エッジに対するホールド力が増加し、アイスバーンやコゴツゴツしたコンディションにおいても安定した滑りを可能にする。このATVは最速ベースのプレミアムレーシングベースを搭載。このATVボード1つで、どんなコンディションでも活躍が可能。
1380〜1490 1500〜1575 1580〜1640 中級者 上級者 パーク ホームページ オールマウンテン MENS SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥72,600
Sold out

NUB (JAPAN LTD)

フリーライダーのためのフリースタイルボードであり、そしてまたフリースタイラーのためのフリーライダーボード。     NUBはフリーライダーのためのフリースタイルボードであり、そしてまたフリースタイラーのためのフリーライダーボードである。ロングノーズツインシェープ、革新的なサイドカットが、たとえコンタクトポイントがツインチップのようであっても、あたかもディレクショナルボードのように見せかける。ディレクショナルシェープ特有の引っ張り感がなく、スイッチでのライドやランディングが 可能。ロングノーズはパウダー において大きな浮力を生み出し、そして最適なスタンスは伝統的なキャンバーとサイドカットの一番効果のある場所でのライドが可能。このNUBは、チームライダーである、ジョン・ジャクソン、スコット・ブラム、キーガン・バライカ、そして佐藤秀平らのお気に入りのホボードデある。 MOD4にはライトポプラをメインコアに、PaulowniaとBambooがブレンドされており、それによりスピードを安定させ、 エッジのホールド力を増強させる。ツインウェーブフォームテクノロジーはインサートホールの下にあるコアを厚くさせることによりコア構造をより進 化させている。結果として、衝撃吸収性が上がり、そして少しだけレバレッジを増加させたことにより、エッジからエッジへのレスポンスがより速くなっている。このNUBはトライテックスファイバーグラスや、幅50mmのアイカーボンストリングスを使用。このファイバーグラスとカーボンのコンビネーションはボードのパワーとポップ感を増やし、ターンにおけるスムーズな反発力を生み、そして極めて丈夫な構造を作っている。高密度かつハイスピードが特徴のプレミアムレーシングベースにより、このボードはロケットのようなライディングが可能。5つのサイズ展開で全てを網羅することができるボードだ。スノーボードグラフィック : NICK DIRKS(ニック・ダークス)
1500〜1575 1580〜1640 中級者 上級者 パーク パウダー ホームページ オールマウンテン SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥81,400
Sold out

STF

日本のフリースタイルを世界に広めた布施忠使用モデル。     飛ぶために作られたボードとはまさにこのSTFのことである。現在長野を拠点にする布施忠は、およそ20年以上前に、太平洋を超えて世界中のフォトグラファーを魅了しその名を轟かせ、ブリティッシュコロンビアの厳しいバックカントリーにて日本のフリースタイルを世界に広めたライダーだ。こ のSTFはロングノーズツインティップシェイプであり、日本の豪雪地帯で浮力をいかした走りができるように布施忠がデザインしたボードである。さらに、彼はこのボードでウィスラーのアウトバックに存在する巨大なステッフプダウンを飛び、積み重なるピローを突き抜けたのである。このSTFはMOD4が特徴であり、その素材であるライトポプラの中にPaulownia2本とBamboo3本の並行したストリングスを組み合わせている。それによりスピードを安定させ、SIMSのボードの中で一番パワフルなライディングを可能にさせる。コアプロファイルにはツインウェーブフォームテクノロジーを採用。インサートホールの下にあるコアを厚くさせることにより衝撃吸収性が上がり、そして少しだけレバレッジを増加させたことで、エッジからエッジへのレスポンスがより速くなっている。布施忠はリップからの予測可能なポップ感と、ターンにおける反発力のあるトラディショナルキャンバーがお気に入りだ。トライテックスファイバーグラスや、幅50mmのアイカーボンストリングスを使用しており、パワー、トーション、そして耐久性が増強され、SIMSのライダーである布施忠が乗るこのボードには プレミアムレーシングベースが使われている。スノーボードグラフィック:山木 真
1500〜1575 1580〜1640 中級者 上級者 パーク パウダー ホームページ オールマウンテン MENS SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥82,500
Sold out

UAP

UAPは全てにおいてフリースタイルライドが可能。   UAPは速いスピード感を持つジャンプが得意なボードであり、そして山の谷間においても簡単に走ることができ、そのデザインの中に高度な能力持ち合わせている。SIMSの『未確認空中現象』とはこのボードのことである。このUAPはSIMSライダーであったショーン・パーマーのUFOプロモデルがきっかけとなり作られたボードである。 ベースグラフィックには象徴的であるクラシックスタイルのUFOが描かれており、トップシートにはパーマーを崇拝するジョーカーがデザインされている。シェイプはディレクショナルロングノーズツインであり、ティップとテールの幅が同じである。サイドカット、 キャンバー、そしてスタンスは全てセットバックであり、長いノーズにより浮力が向上し、 トラディショナルキャンバーによるパワーと同じ幅のティップとテールにより、UAPは全てにおいてフリースタイルライドが可能。このUAPはMOD4を採用。ライトホポプラを中心としたPaulownia2本とBamboo3本の並行したストリングスがティップからテールまで延びている。ノーズとテールにはデュアルXカーボンレイアップを搭載。フレキシブルシンティップテクノロジーによるボードの軽 量化により、スイングウェイトを軽減する効果を生む。トライテックスファイバーグラスでボードを覆い、プレミアムレーシングベースを使用。スノーボードグラッフィック:DAYZE
1500〜1575 1580〜1640 中級者 上級者 パーク パウダー ホームページ オールマウンテン MENS SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥77,000
Sold out

VANISH

テイパードディレクショナルシェイプのオールマウンテンフリーライドボード。   クールで動きの速いVANISHはテイパードディレクショナルシェイプのオールマウンテンフリーライドボードである。ワイドで長めのノーズに、半ピンテールシェイプ、そしてセットバックスタンスにより前足の疲労感を軽減させ、ディープでパウダーな日にはフロントを浮かせながらのライドが可能。大きなサイドカットのあるこのVANISHは、狭いツリーランやグルーミングでの勢いの良い、遊び心のある完璧なライドを可能にする。このVANISHはMOD5を採用し、スピードを安定させ、エッジのホールド力を増強させるためにbeech woodが使用されている。ディレクショナルウェーブフォームテクノロジーはインサートホールの下にあるコアを厚くさせることによりコア構造をより 進化させている。結果として、衝撃吸収性が上がり、理想的なフレックスパターンを生み出し、そして少しだけレバレッジを増加させたことにより、 エッジからエッジへのレスポンスがより速くなる。フレキシブルシンティップテクノロジーはボードの軽量化によりスイングウェイトを軽減する効果を生む。幅40mmのエコフレンドリーなバサルトカーボンファイバーストリングスがVANISHの中心に配置され、スピードが出るときの音鳴りや振動を軽減させる。そして、トライテックスファイバーグラスを採用。VANISHは滑走性の高いプレミアムレーシングが使用されている。より速くその性能の良さを知ることができる。
1500〜1575 1580〜1640 中級者 上級者 パウダー ホームページ オールマウンテン MENS SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥93,500
Sold out

NUB

フリーライダーのためのフリースタイルボードであり、そしてまたフリースタイラーのためのフリーライダーボード。     NUBはフリーライダーのためのフリースタイルボードであり、そしてまたフリースタイラーのためのフリーライダーボードである。ロングノーズツインシェープ、革新的なサイドカットが、たとえコンタクトポイントがツインチップのようであっても、あたかもディレクショナルボードのように見せかける。ディレクショナルシェープ特有の引っ張り感がなく、スイッチでのライドやランディングが 可能。ロングノーズはパウダー において大きな浮力を生み出し、そして最適なスタンスは伝統的なキャンバーとサイドカットの一番効果のある場所でのライドが可能。このNUBは、チームライダーである、ジョン・ジャクソン、スコット・ブラム、キーガン・バライカ、そして佐藤秀平らのお気に入りのホボードデある。 MOD4にはライトポプラをメインコアに、PaulowniaとBambooがブレンドされており、それによりスピードを安定させ、 エッジのホールド力を増強させる。ツインウェーブフォームテクノロジーはインサートホールの下にあるコアを厚くさせることによりコア構造をより進 化させている。結果として、衝撃吸収性が上がり、そして少しだけレバレッジを増加させたことにより、エッジからエッジへのレスポンスがより速くなっている。このNUBはトライテックスファイバーグラスや、幅50mmのアイカーボンストリングスを使用。このファイバーグラスとカーボンのコンビネーションはボードのパワーとポップ感を増やし、ターンにおけるスムーズな反発力を生み、そして極めて丈夫な構造を作っている。高密度かつハイスピードが特徴のプレミアムレーシングベースにより、このボードはロケットのようなライディングが可能。5つのサイズ展開で全てを網羅することができるボードだ。   スノーボードグラフィック : NICK DIRKS(ニック・ダークス)
1380〜1490 1500〜1575 1580〜1640 中級者 上級者 パーク パウダー ホームページ オールマウンテン SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥81,400
Sold out

ATV

4つのコンタクトポイントがあるスネークバイトテック1.8が雪面を確実に捉える。このボードを使えば地球の割れ目に風が吹き、並外れたスピードを叩き出し、そして最高の映像を残すことができる。このオールテレーンビークルは汎用性に優れ、トラディショナルキャンバーを採用 したロングノーズツインティップが特徴的。このオールマウンテンボードには、今までにない洞察力を持ち、SIMSの創設者でもあるトム・シムスによる象徴的なグラフィックが施されている。このATVはMOD3を採用。ライトポプラを中心とした2本の平行したバンブーストリングスがインサートホールの下にティップからテールまで延びている。2本のカーボンストリングスからなるダブルアイカーボンが搭載され、トライテックスファイバーグラスに覆われている。これらの要素を組み合わせることで、ポップ感を大きくさせ、ターンにおける反発力をスムーズにさせる。これはパワフルな構造を持つボードの代表作である。ヒールとトゥにある4つのコンタクトポイントがあるスネークバイトテック1.8が雪面に対してグリップ力を発揮し、エッジに対するホールド力が増加し、アイスバーンやコゴツゴツしたコンディションにおいても安定した滑りを可能にする。このATVは最速ベースのプレミアムレーシングベースを搭載。このATVボード1つで、どんなコンディションでも活躍が可能。
1380〜1490 1500〜1575 1580〜1640 中級者 上級者 パーク ホームページ オールマウンテン MENS SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥72,600
Sold out

ATVX

SIMSの創設者でもあるトム・シムスからのインスピレーションによりデザインされたスプリットボード。   ライダーがその場所を通り過ぎた時、地球の割れ目に風が吹き、並外れたスピードを叩き出し、そして最高の映像を残すことができる。ATVXはより大きくなったVANISHのヘッド、そしてATV のボディを持ち合わせ、2つのボードに分かれる。このオールテレーンボードはより長く充実したノーズアウトラインが特徴的であり、スイッチで滑ることも可能になっている。このオールテレーンビークルXはスキーのように歩き回ることが可能で、正確に組み立てることができればスノーボードになりえる魔法のようなボードである。このATVXはフロントのコンタクトポイントからノーズが上がったセットバックのパウキャンバーを採用。力を失わずに前足の疲労感を軽減させてくれる完璧なパウダー専用のボードである。ライトポプラをベースに2本のBeech woodをエッジ側に配置したMOD5を採用。さらに、ライテンファイバーグラスを使用。この2つに分かれるスプリットボードは様々なコンディションで使うことができ、未知なる特別な能力がこのボードに詰まっている。あなたのクイバーにスプリットボードあればより楽しい時間が過ごせるだろう。グラフィックには、今までにない洞察力を持つライダーであり、SIMSの創設者でもあるトム・シムスからのインスピレーションによりデザインされている。
1500〜1575 1580〜1640 上級者 パーク パウダー ホームページ SNOWBOARDS TRADITIONAL CAMBER
BOARD
¥113,300