FLUIDは、キャンバーとロッカーを融合させたデュアルツインチップ構造を採用し、ルーズさと攻めのライディングを両立させたボードだ。
扱いやすさとしっかりとしたレスポンスを兼ね備えたデザインは、操作性を重視するライダーにぴったり。
自由な動きと確かな安定感で、どんなスタイルでも自分らしく攻めることができる1本だ。
受け取り可能状況を読み込めませんでした
SIMS M-Pop Camber:両足の間にコンタクトポイントを設け、エッジの引っかかりを削減するとともにコントロール性を高めてくれる。
Dual Twin Tip Shape:フリースタイルな動きとスイッチライディングをサポート。
Rocker-Camber Harmony:サーフィンのようなルーズさと、どんな地形でも安心して滑れる力強さをミックス。
Snake Bite Tech:アイスバーンや様々なライディングコンディションの中でも、かかとサイドとつま先サイドに配置された4つのポイントにより、しっかりとエッジ がバイト(噛む)し、安定のボードコントロールを生み出す。
BEND: “M” POP CAMBER
SHAPE: THE DUAL TWIN TIP
WOOD CORE: MOD 1
BASE: STANDARD RACING
TIP TECH: FLEXIBLE THIN
FIBERGLASS: BI-TEX
LAYER STRINGS: I-CARBON LITE
EDGE TECHNOLOGY: SNAKE BITE TECH
このハイブリッドダブルキャンバーは、ターンの容易性、爆発的なポップ感と共にエッジの引っ掛かりが少ない形状に設計されており、精度の高いエッジコントロール性と適度なルーズ感を兼ね備え、ジャンプ後のランディングの成功率も高い。
癖のないバランスのとれた理想的な素材である、密度の高いスタンダードポプラが使用されている。
エクスクルーデッドISO4400を採用しているスタンダードベース。
軽量化テクノロジーによりノーズとテールの材料が削減され、スウィングウェイトが軽くなり、回転がより簡単になるとともに、速度が上がることで連続したトリックが容易に。
0°および90°の標準ファイバーグラスは、柔らかく安定したフレックスを生み出し、初心者や、フレキシブルでプレスがしやすいジブやパークでのパフォーマンスを求めるライダーにとって理想的なラミネート。
幅20mmのカーボンストリンガーは、最も柔らかいボードに採用されており、ライダーに優しいフレックスとプレス性を提供。
アイスバーンや様々なライディングコンディションの中でも、かかとサイドとつま先サイドに配置された4つのポイントにより、しっかりとエッジがバイト(噛む)し、安定のボードコントロールを生み出す。
ITEM | SIZE(mm) | RUNNING LENGTH | EFFECTIVE EDGE | NOSE WIDTH | TAIL WIDTH | WAIST WIDTH | NOSE LENGTH | TAIL LENGTH | SIDECUT RADIUS(m) | REFERENCE STANCE | STANCE RANGE | SET BACK |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
138 | 1380 | 1000 | 1035 | 276 | 276 | 235 | 190 | 190 | 6.8 | 480 | 440-560 | 0 |
142 | 1420 | 1040 | 1075 | 280 | 280 | 239 | 190 | 190 | 7.1 | 490 | 450-570 | 0 |
146 | 1460 | 1080 | 1115 | 284 | 284 | 243 | 190 | 190 | 7.3 | 500 | 460-580 | 0 |